

焼き菓子
竜王戦勝負スイーツに選ばれた区ッキー
弊社お土産商品 北九州市7つの区をかたどったパズル型のクッキー『区ッキー』が第36期竜王戦七番勝負第3局北九州対局の勝負スイーツに選ばれました。

執筆
『現場のプロから学ぶ CSSコーディングバイブル』
ましじめのウェブのノウハウが詰まった書籍がマイナビ出版さんから出版されました。
タイトルは『現場のプロから学ぶ CSSコーディングバイブル』 CSSとSassの基本と設計、実装テクニックまで実際に制作する流れに沿った内容となっています。

Web制作
MINOU BOOKS & CAFE
オーナーの石井さん、デザイナーのShuhei Nagaoさんのご依頼で、うきは市にあるブックカフェ、「MINOU BOOKS & CAFE」のコーポレートサイトとオンラインストアのリニューアルに協力いたしました。
HTMLコーディングとCMSの実装を担当いたしました。 WordPressとShopifyを利用したオンラインショップとなっています。

Web制作
北九州市 魚町銀天街
魚町商店街振興組合からのご依頼で北九州市の小倉にある商店街、魚町銀天街のホームページのリニューアルをいたしました。
今回のリニューアルに関していくつかポイントがありましたが、a-blog cmsを導入することでスムーズかつ、スピード感ある制作を実現できました。
リニューアル時のご提案から構築、サイトの保守を担当しております。

Web制作
福岡ふかぼりメディア ささっとー
株式会社ぐるりのご依頼で、読売新聞西部本社の、「福岡」に特化した新しいニュースサイトの立ち上げに協力いたしました。
HTMLコーディングとCMSの実装を担当いたしました。
a-blog cmsを導入し、 日々の記事を更新しやすく直感的に記事をかけるようにユニットを工夫しました。 また、GoogleNewsなど各配信メディアへの対応をしています。
a-blog cms Aword 2020の「Best of Design賞」に選ばれています。

Web制作
北九州デジタルクリエーターコンテスト
KAWANO DESIGN STUDIO 河野さんのご依頼で北九州デジタルクリエーターコンテストのウェブサイトコーディングを担当いたしました。
ましじめの強み

お土産品やイベント用アイテムなど、目的に合わせたオリジナル焼き菓子を企画・商品開発を行います。

イラストやデザイン・SNS運用などイベント運営をお手伝いします。

HTML・CSSのプロフェッショナルとして、ウェブアクセシビリティやCMS活用をサポートします。
CMS導入支援・構築
代表の田村はa-blog cmsの公式に認定された数少ない「a-blog cms expert」です。
CMSを利用した制作はa-blog cmsを得意としています。
制作規模も、個人サイトから上場企業まで様々なサイト構築の経験があります。
ウェブアクセシビリティ
ウェブアクセシビリティの試験実施から使いやすいウェブサイトの設計、専門的なチームの編成まで、お客様のニーズに合わせた包括的なサポートを提供します。
お土産品・ノベルティ(焼き菓子)の開発
写真やデータをもとに、オリジナルデザインのクッキーを小ロットから制作いたします。
イベント配布、ノベルティ、Swag、周年記念など、さまざまな用途にご利用いただけます。
地域・SDGsに貢献
弊社は2023年北九州SDGs未来都市アワード SDGs賞を受賞しました。
さらに、障がい者就労支援施設と連携した商品は、「福岡県新商品の生産による新事業分野開拓者」 にも認定されています。
加えて、大英産業様が主催する「住宅端材の再利用」を通じて子どもたちに笑顔と学びを届ける 「じゃぱんみらいキッズプロジェクト」 において、オフィシャルパートナーとして認定されています。
焼き菓子部門では主に次のSDGsへ貢献しています。
- 食品ロス削減(SDGs12)
- 障がい者就労支援施設との協働製造(SDGs8・10)
- 福岡県産小麦の使用による地産地消(SDGs11)
セミナーイベント CSS Nite に協賛
ウェブ業界の発展・ウェブ制作者の育成に貢献したいと考え、ウェブ制作に関わる方のためのセミナーイベント CSS Nite(シーエスエス・ナイト)に協賛しています。
ましじめ研究所を開催
主に北九州市でクリエイターのための勉強会「ましじめ研究所」を開催しています。
最新情報
ましじめのスキルが必要ですか?
遠慮なくご相談ください。我々はあなたのプロジェクトに最善を尽くし、
あなたのウェブサイトの制作を強力にサポートいたします。